![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2008年第74号のホットニュースです |
2008年 第74号 ホットニュース |
■給食費値上げするな 日本共産党葛飾区議団が要請 |
![]() 要請には6人の区議と前区議が参加。渡辺区議団長が「物価高で特に若い世帯のくらしがたいへんになっています。その上に給食費が値上げになっては本当にたいへん。あらゆる知恵と努力で給食費が値上がりしないようにしてほしい」と申し入れ書を手渡しました。 対応した小川教育次長は、「要請書はたしかに受取ました。様々な努力をして、質を落とさず、負担については理解を得られるようにしていきたい」と応えました。 また、区長部局にも要請書を渡し、予算措置を含めて対応を求めました。 申し入れ書全文は次のとおりです。 |
学校給食の保護者負担の引き上げは行わないことを求める要請書 |
7月22日の文教委員会で、給食費について原材料が高騰している現状を示し、その対応として、「葛飾区学校給食費検討委員会」を設置し、給食費について検討するとの報告がありました。 これでは、給食費の値上げを前提としたものと受けとめられます。 いま、パンや牛乳などの食品が、つぎつぎ値上がりし家計を圧迫しています。 こうしたもとで、学校給食の保護者負担が引き上げられることになれば、子育て中の若い世代にとって、ますます負担が増大し、生活の困難や不安は図りしれません。 葛飾区教育委員会は、新たな補助策を講じるなどし、保護者負担の引き上げを行わないよう強く要請するものです。 |
2008年7月24日 |
葛飾区教育長 山崎喜久雄 殿 |
日本共産党葛飾区議会議員団 |
![]() |