![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
地域のさまざまな運動をご紹介します |
●三菱製紙跡地開発は住民本位のまちづくりに |
葛飾区新宿六丁目にある三菱製紙工場跡地(18.2ヘク タール)、都市再生機構(旧都市基盤整備公団)が開発をすすめています。巨大マンションと「アミューズメントを含む大規模商業」施設、4000台を超える駐車場を設置するという計画です。 区民や地域住民に計画が知らされないまま、どんどんすすんでいます。06年に開発事業者を公募するとしていますが、このまますすめさせていいのでしょうか。道路の 渋滞と排気ガスによる大気汚染、地元をはじめ区内商業の衰退、駅へのアクセス、学校や保育園等の不足・・・様々な問題が指摘されてきました。「もともと税金で買った土地だから住民本位のまちづくりを」と、三菱製紙跡地のまちづくりを考える会など住民運動がすすんでいます。 |
●新宿のまちに図書館を残そう |
葛飾区が中央図書館を金町南口再開発ビルに移転する計画を示して以来、「新宿地域に図書館を残す会」ができ、運動がすすめられてきました。葛飾区 長宛署名、図書館利用者や地域住民へのアンケート活動、区内図書館の見学会など、 多彩なとりくみがおこなわれてきました。ひきつづき、「いままで通り新宿地域で図書館が利用できるように」と、とりくまれています。 |
![]() |