![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
2005年第48号のホットニュースです |
2005年 第48号 ホットニュース | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■木造住宅の耐震工事助成 ねばり強い提案みのる | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
震災時、葛飾では八、五三〇棟の木造住宅が被害を受けるとされています。 日本共産党は、高橋信夫さんを中心にして「木造住宅の耐震工事に助成せよ」と求めてきました。 これまで区は、「個人財産の問題」として、助成を拒否してきましたが、今年度から五〇万円を限度に助成することになりました。 また、堀切3・4・5丁目(防災都市づくり整備地域)では、建替えでも五〇万円の補助がされます。区民要求の勝利です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■お金の使い方を変えれば、区民に役立てることができます | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本共産党区議団が予算修正提案を提出 日本共産党区議団は、無駄を削って、その分のお金を区民施策にまわすよう〇五年度予算の組替えを提案しました。 法律で修正できる部分が制約されていますが、それでもこれだけのことができます。 これに対し区当局は、「新たな項目の追加は、長の予算提案権の侵害にあたる」(旧自治省の見解)と言って反論しました。 自民・公明・民主等の与党各党もこれに同調し、まじめに審議することなく否決しました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |