2024年– date –
-
2024年第2回定例会本会議一般質問 質問者:三小田准一区議が質問
日本共産党区議団を代表して一般質問をします。 今、自民党の裏金作りに対する国民の怒りが沸騰しています。それは、この間の衆院3補選、目黒都議補選、港区長選でも現... -
第2回定例会日程 2024年6月5日~21日
S36C-0i24053010100-1ダウンロード -
2024年4月 231号 スフィア基準で災害対策・区民の声聞かず大型開発次々と
-
2024年区民アンケートのご協力ありがとうございました。
昨年末から地域の方の皆さんのご協力を得て区民アンケートを実施しました。 1400件をはるかに超える回答が寄せられています。 日本共産党葛飾区議会議員団は「区民の声... -
2024年葛飾区議会第一回定例会を終えて(団声明)
1、今定例会に先立ち、去年の暮れから配布した区民アンケートは1500件近くの返信がありました。今回は、初めてQRコードにより返信できるようにし、若い層に活用され広く... -
学校プールについて (2024年2月28日一般質問より)
学校プールの果たす役割について。学校プールの水量は8,300トン。一方、学校にある受水槽と高架水槽の水量は520トン。能登半島地震では土地が隆起する被害があったが、... -
2024年第一回定例会一般(質問者 片岡ちとせ)
日本共産党葛飾区議団を代表して、区政一般質問を行います。 能登半島地震の被害者、被災者の皆様に心から追悼とお見舞いを申し上げまして、防災について質問します。 ... -
再開発について(2024年2月27日代表質問より)
次に、再開発等の問題について質問します。 東金町一丁目西地区、立石駅北口地区、新小岩駅南口地区という三つの再開発の事業が進捗していることは、今後、区の予算を圧... -
2024年第一回定例会代表質問(質問者 木村ひでこ)
日本共産党の代表質問を行います。 まず、今年元日の能登半島地震での犠牲者へ追悼を表しますとともに、今も不自由や困難のさなかにあるすべての被災者の皆様にお見舞い...