![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2001年5月9日(水)のニュースです |
2001年5月9日(水) ホットニュース |
■日本共産党演説会 〜おさそいあわせてご参加ください〜 |
・日 時 5月14日(月) 午後6時開場 ・場 所 日本武道館 |
■区教委 ― 都言いなりで教科書の採択「要綱」を改悪〜わい曲した歴史教科書は採択の対象から除外すべきです〜 |
日本政府が、「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書を合格させたことに対して、いま内外から批判が集中しています。大平洋戦争を「大東亜戦争」と呼び、侵略戦争はアジアを解放した、と居直っているからです。 この教科書を学校に持ち込もうと、区や市での教科書採択要綱の改悪が問題になっています。葛飾区でも、4月19日の文教委員会に教育委員会が、改悪案を出してきました。 その内容は、これまでの学校などの希望などを踏まえて最終的に教育委員会が教科書採択をしていたのを、今度は現場などの希望を排除し、教育委員会が決めるという乱暴なやり方です。 日本共産党は、このような、改悪は認められないと撤回を求めました。そして、歴史をねじ曲げた「つくる会」の教科書は、採択の対象から除外すべきと求めました。 しかし、自民・公明・民主などは、教育委員会の改悪案に追認してしまいました。いま、「歴史を歪めた教科書は、採択するな!」の声を急いで広げることが 大事になっています。 |
■三菱製紙中川工場跡地〜都市基盤整備公団が購入〜 |
三菱製紙は、2003年までに中川工場を閉鎖することを一方的に決めてきました。そしてこの跡地を、都市基盤整備公団が今年3月に購入しました。すでに公団は、三菱製紙の依頼を受け、跡地利用の調査検討を行っており、葛飾区のオブザーバー参加のもと、昨年6月から計6回の勉強会が開かれています。 その内容が、4月25日の建設委員会で報告されました。内容的には、二つのケースを想定しています。一つは、この工場跡地に限定して、すでに明らかにされている周辺の整備を考えてすすめるというもの。もう一つは、周辺への波及を考慮し、相当長期的展望で開発をするというものです。ファミリーむけ住宅や高齢者・子育て支援の施設整備、病院や専門学校の誘致など多岐にわたる内容が盛り込まれています。 区の説明では、これはあくまでも公団が土地購入にあたっての基礎資料とするためのものであり、具体的計画としては、今後検討委員会をたちあげ、2007年を目標に整備を行っていく考えです。 |
■無 料 犬・猫・カラスをシャットアウト!〜防鳥用ネット貸付〜 |
生ゴミの収集日など、カラスがつつき、ゴミが散らかっているところをよく目にします。清掃事務所では、防鳥用ネットを無料で貸付しています。 貸付条件は、@防鳥用ネットは、清潔を保ち、破損等に注意するA歩行者等の通行に支障がないように収集終了後などは速やかに片づけ、盗難等に留意し、万一発生した場合は、清掃事務所に届けるB目的以外の使用、転貸及び売却しない C管理ができなくなった場合や不要となった場合は返却する D管理、取扱いについては、清掃事務所の指示に従うこと、などです。 お問合せは、清掃事務所まで(東3600-4171 西3693-6113)。 |
![]() |