区議団の主張のページへ 区議団だよりのページへ 三菱跡地開発のページへ イベント情報のページへ 新井杉生のページへ
区議会日誌のページへ 相談&メールのページへ リンクのページへ 田村智子のページへ トップページへ
 バックナンバーのホットニュースです


2013年
第3回定例会中村しんご議員が質問に立ちます
新小岩駅に直ちに「ホームドア」設置を!
2013年第2回定例会を終えて・区議団声明
「ホットスポット」すぐに除染を
第2回定例会中江議員、おりかさ議員が質問に立ちます
病院誘致に支援を! 都に申し入れ
5月の生活・法律相談会
区議団だより159号を発行しました
2013年第1回定例会を終えて・区議団声明
区政報告会のお知らせ
3月1日予算・総括質疑は中江議員、おりかさ議員が質問
26日中村区議、27日三小田区議が質問に立ちます
京成電鉄・京成バスにダイヤ改善などを要望
区民アンケートにご協力ください
共産党区議団が新春リレートーク・駅頭宣伝
2012年
1月の生活・法律相談会の予定について
2012年第4回定例会を終えて・区議団声明
区に事業者向け「融資制度」の改善を申し入れ
おりかさ議員が質問に立ちます・第4回定例会
区長に予算要望書を提出
2012年第3回定例会をおえて・区議団声明
沖縄米兵暴行事件、綱紀粛正求め全会一致で決議
「くらしと法律の相談会」日程変更について
中江議員が質問に立ちます・第3回定例会
尖閣諸島に関する「意見書」について
自衛隊訓練で申し入れ・党地区委員会と区議団
「放射能対策について」再度申し入れ
2012年第2回定例会をおえて・区議団声明
水元公園で高い放射線量を確認・都はようやく仮囲い
学校の安全確保を急げ・ただちに総点検を
水元公園で25万ベクレル・除染を要求
三小田区議が質問に立ちます・第2回定例会
直下地震・葛飾の被害は?
食品の「放射能」検査体制について
小菅ジャンクション・首都高公団に安全対策を要望
「子どもまつり」の開催について申し入れ
2012年第1回定例会をおえて・区議団声明
区政報告会のお知らせ
予算組み替えを提案
区立公園でも15000Bq/kg超 放射能対策急務
3月2日予算総括質疑、福祉・介護・放射能・教育について質問します
28日は中村議員、29日は渡辺議員が質問に立ちます
6つの条例を提案します・・・21日から第1回定例会
公園など砂場の放射線量再測定と除染について申し入れ
放射能汚染・公園砂場の再測定を実施中
区が放射線量計の貸し出しを決定
共産党区議団が新春リレートーク・駅頭宣伝
2011年
国の「汚染状況重点調査地域」指定のため早急に申請を 区議団が区長あて要望書
2011年第四回葛飾区議会定例会を終えて
福祉・子育て・中小企業対策など277項目、共産党区議団が区長に予算要望
「放射能対策に関する緊急要望」をおこないました
葛飾区議会第三回定例会を終えて
区内各所で放射線量の測定をおこなっています
都議団と放射線量測定
熱中症対策で申し入れ
教科書採択で申し入れ
第2回定例会を終えて
区長に放射線量の測定等について申し入れ
区長に「東日本大震災における協力について」申し入れと情報交換
2011年葛飾区議会第1回定例会を終えて
2010年
2010年葛飾区議会第4回定例会を終えて
区長に2011年度予算要望
2010年第3回定例会を終えて
2010年第2回定例会を終えて
2010年第1回定例会を終えて
2010年度葛飾区予算案について
2009年
少人数学級の実現を 党区議団が申し入れ
新区長に予算要望
共産党葛飾区議団が二〇一〇年度予算に向けて
2009年第4回定例会を終えて
葛飾ビラ配布弾圧事件 最高裁判決に抗議する
ビラ配布の自由は、議員活動にとって大切なもの
ビラ配布の自由は、議員活動にとって大切なもの
議員団が新しい体制になりました
2009年第3回定例会を終えて
新型インフルエンザ対策で区に緊急申し入れ
2009年第2回定例会を終えて
歴史ゆがめる教科書は採択するな
2009年第一回区議会定例会を終えて
予算組み替えを提案
雇用・くらし守る対策を
区に党区議団が緊急要望
2008年
第四回葛飾区議会定例会を終えて
区民アンケートにご協力ください
葛飾区に252項目の予算要望
第三回葛飾区議会定例会を終えて
区の公費負担で学校給食費値上げ据え置き
給食費値上げするな
日本共産党葛飾区議団が要請
三菱製紙跡地開発
区民の税金450億円をムダにするのか!
2008年第2回定例会を終えて
2008年第1回定例会を終えて
2008年度葛飾区予算について・談話
第4回定例会を終えて
葛飾ビラ配布弾圧事件高裁判決について
2007年
68号 2007年葛飾区議会第三回定例会を終えて
67号 第3回定例会がはじまります
66号 第二回葛飾区議会定例会を終えて
65号 税収増 57億円は区民のために
64号 第1回葛飾区議会定例会を終えて
63号 日本共産党区議団、予算組替えと3つの条例を提案
62号 区のコンピューターシステムに不具合続出
62号 コンピューターシステム疑惑で区議団が声明
2006年
61号 葛飾区議会第4回定例会を終えて
60号 葛飾区議会第3回定例会を終えて
60号 中学3年生まで通院費も無料に
60号 三菱跡地への大学誘致計画とは?
59号 「高齢者への負担増に対する軽減を」 日本共産党区議団が区長へ申し入れ
58号 「葛飾ビラ配布弾圧事件」無罪判決! 東京地検が控訴「民主主義ないがしろ」
57号 葛飾ビラ配布弾圧事件 東京地裁にて無罪判決
56号 声明・定例区議会を終えて
55号 葛飾ビラ配布弾圧事件における検察の求刑を糾弾する
54号 日本共産党区議団、予算組み替え動議、介護手当創設を提案
53号 暮らしを守る緒方参院議員の後継者、田村智子さん
    区議団とともに区民と対話、まちかどで訴え
2005年
52号 日本共産党葛飾区議団が区長に予算要望
51号 日本共産党葛飾区議団が街頭演説
50号 「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史、公民教科書は不採択に
49号 アスベスト(石綿)対策で区に申し入れ
48号 木造住宅の耐震工事助成 ねばり強い提案みのる
47号 子どもの医療費無料化拡大 議員報酬カット提案
2004年
46号―12月
45号―11月
44号―9月
43号―7月
42号―6月
41号―2月
2003年
40号―11月
39号―5月
38号―3月
37号―2月
36号―1月
2002年
35号―12月
34号―11月
33号―9月
32号―7月
31号―6月
30号―5月
29号―4月
28号―3月
27号―2月
号外―1月
26号―1月
2001年
25号―12月
24号―12月
23号―12月
22号―11月
21号―10月
20号―9月
19号―8月
18号―7月
17号―7月
16号―6月
15号―6月29日
6月号外
6月1日(金)
5月26日(土)
5月12日(土)へ
5月9日(水)
5月2日(水)
4月20日(金)
4月14日(土)
3月15日(木)
3月8日(木)
3月1日(木)
2月23日(金)
2月17日(土)
2月14日(水)
2月7日(水)
2月1日(木)